SE(しがないエンジニア)のブログ

IT技術ネタ(クラウド・セキュリティ周り)が中心です!他雑記(お馬さん 他いろいろ)もあり。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

SCCM 1902を導入してみる(後編)

本題のつづき 【SQL Server 2017をインストールする】 to VM4 対応しているエディションとしてプライマリサイトでは必然的に Enterprise または Standard が必要となります。(対してセカンダリサイトではExpressでも運用可能です) 参考サイトではSQL Serve…

SCCM 1902を導入してみる(前編)

SCCMって何ぞや? SCCMはマイクロソフトが提供するクライアントの構成管理に関する情報の収集、分析等を行うサーバーミドルウェアです。近しいエンドポイント管理ソフトウェアは存在するのですが、マイクロソフト自身が提供しているというところで気になり自…

タスクスケジューラで実行した bat -> python が上手く動かない時

0x1! タスクスケジューラの「前回の実行結果」でこれが戻ってくると厄介なもので、デバッグしても原因が中々掴めず。下記のような感じで記述していたのですが実行が出来ませんでした。 @echo off c: cd c:\task\maillog python maillog_get.py %1 *「%1」…

テレビとパソコンをHDMI接続した際に画面の端が切れてしまう

ささいなイライラ 昔に比べてテレビもかなり安くなったこともあり、オフィスにテレビ兼外付けモニタで導入する会社様も増えていると思います。自社でも会議室の各部屋にテレビを配置しており、HDMIでノートPCと接続しているのですが画面の端が切れる現象が起…

Windows 10 May 2019 Update(1903、19H1)がリリースされました ※随時追記中(最終更新日:2019-07-17)

ダウンロードはこちらから(直接アップデートも可能) Windows Updateでは順次対応のようなので早速アップデートしたい場合は下記のマイクロソフト公式より。 Windows 10 のダウンロード 1809の際と比較して気付いたこと ※追記していきます ・前回と同様、「…

Windows Admin Centerを導入する

Windows Admin Centerとは? オールインワンのオンプレミス向け管理ツールのようです。位置づけとしてはサーバー マネージャーやGUIの管理ツール等を統合(≒置き換えではない)したものです。 docs.microsoft.com ちなみに、我が家のVM立ち上げ時にはサーバ…

ファイルサーバの監査について(Windows & Linux)

ファイル消したの誰じゃぁぁぁぁぁ! [良くあるシステムあるある] ある日、ぼく君の勤めている会社で社長がかなり怒っていたようです。。 ぼく君「どうしたんですか、社長?」 社長「ファイルサーバにあったワシの秘蔵コレクションの xxxx.mp4 が削除され…

社内SEって一体何をしているの?

社内SEってどんなお仕事なの? この業界にいて7年程度社内SEのお仕事をさせて頂いておりますが、一言に社内SEと言っても広義かな、と思います。7年のうちの半分くらいはベンダーコントロールがメインでしたがその半分は自分自身で手を動かしつつ(手間なとこ…

Active Directoryの運用管理を少しでも楽に!

Active Directoryの運用管理、煩雑ではないですか? 「ひとり情シス」だったり情シスがいない中小企業は数多く存在します。そんな中で日々の業務に追われながら Active Directory の運用管理の責務を負うのは大変なことです。ツールの助けも欲しいなぁ、と思…

Windows Serverで冗長化構成をとる(可用性の向上)

ある日、突然シングル構成のAD環境が飛んだら!? Active Directory環境は企業内のシステム運用の利便性を高める分、止まってしまうと非常にクリティカルな状態となってしまいます。「とりあえずシングル構成でも大丈夫でしょ!」と思っているそこのアナタ!…

Active Directory環境下でGPOを利用してリムーバブル書き込み制限

このご時世は情報漏洩に敏感である [良くあるシステムあるある(ないない)] 上司「あいつ、今日で退職のはずだけど、何のデータをUSBに書き込んでるんだ?」 ぼく「彼、仕事中にポエムを書き溜めてたみたいでそれを書き込んでるんじゃないんですかね?」 …

お手軽にHTTP/2のWordPressサイトをつくる

OSは? ブログの初投稿時にご紹介させて頂いたマシン(Hasee君)で構築しており、OSは以下の通りです。 # cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.6.1810 (Core) インストールは特別な事は行っておらず、最小限のインストールで進めております。 OS…