WebAssembly のいま(再)
WebAssembly の今を Watch
最近、目新しい技術を追いかけられていない状態なので過去のブログ記事を掘り起こして気になる技術のいまを Watch しようと思い立ちました。そこで出てきたのが「WebAssembly」。過去の記事としては2本程しかないものの当時は結構注目して新しい情報が出ると割と Watch しておりました。今はどうなんでしょうか?(そもそも「WebAssembly」って何なの?というところは下記記事をご参照下さい!)
btsn.hatenablog.com
btsn.hatenablog.com
では、最近のトレンドとしては?
「コレ!」という目新しい記事は Google 検索の1ページには出てこなかった感じですが、当時 C や C# でデモを触っていたのと比べると今は WebAssembly + Rust の環境が一番メジャーなようで。この記事の書きついでに TIOBE のランキングを見た限りでは Rust は25位にいるようではあるのですが、実は AWS Lambda や AWS Fargate の実行基盤である「マイクロ VM」の仮想マシン「Firecracker」の開発に利用されているんですね。しかも、「Firecracker」ってオープンソースだったということを初めて知りました。世の中、知らないことが多すぎます。(;´Д`)
www.itmedia.co.jp
github.com
利用シーンなど
これは最近見かけた記事で、この記事もあった関係で WebAssembly を振り返ることになったのですが、「Amazon Prime Video」が WebAssembly を動画再生部分に採用したようです。2022/2/1 の記事なのでかなり最近ですね。
www.publickey1.jp
当記事内でも言及されていますが、こちらの利用ケースでも Rust が使用されていますね!今後は動画配信のケースだけに留まらず他のサービスにも Wasm の波として波及して行くのでしょうか?その他、活用事例としてはよくまとまっている Qiita 記事があったので併せてご参照頂ければと思います。
WebAssemblyが気になるので調べてみた - Qiita
まだまだ普及具合としてはこれから、と言う感は2年前と同じくな感じではありますが徐々に大規模での活用事例も出て来ているので5年後くらいには Web 技術のスタンダード化になっている可能性も高い!?という期待を持って引き続き Watch して行こうと思います。mm